※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【旅行記】ローテンブルク~クリスマスマーケットを巡る旅1日目~

ローテンブルクのプレーンライン



 

初掲載日:2018年12月15日

 

先日、夫婦でローテンブルクとニュルンベルクのクリスマスマーケットを巡ってきました。

 

初日は朝6時前に家を出て、まずは飛行機でデュッセルドルフからニュルンベルクへ向かいます。

そしてニュルンベルク空港からローテンブルクへ

 

ルートはこんな感じです。

 

 

ニュルンベルク空港

ニュルンベルク中央駅

Dombuhl駅(乗り換え)

ローテンブルク駅

 

 

ローテンブルクのクリスマスマーケットは規模は小さいものの、とても可愛らしい雰囲気で楽しめました。

また、そもそもの街自体が可愛いので、クリスマス以外の時期にきても全然楽しめると思います!

 

【旅行記】ローテンブルク街歩き&クリスマスマーケット

 

早朝のフライトでまずはデュッセルドルフからニュルンベルクへ移動。

その後、ニュルンベルクからローテンブルクへ移動しました。

 

ちょうどお昼にローテンブルクに着いたので、ホテルに荷物を預けた後まずはランチです

ランチは、プレーンラインの近くの「Glocke(グロッケ)」というレストランに行きました。

 

レストラン「Glocke」の内装

 

 

店内はとてもオシャレで、クリスマス仕様になっています♪

私たちはロールキャベツとパスタをオーダーしましたが、どちらもとても美味しかったです。

 

お腹を満たしたところでいよいよ街の観光です

まずはお店の近くにある、あの有名なプレーンライン

 

f:id:yamaerix:20190309223058j:image

 

冬場だったせいか、そこまで観光客でごった返しではなく、スムーズに写真が撮れました

そしてプレーンラインの近くに、私にとって今回の旅行で1番の目玉のケーテを見つけたので入ってみることに(*‘∀‘)

 

f:id:yamaerix:20190309223144j:image

 

ケーテは1年中クリスマス商品を扱うお店としてドイツ国内で発展しているお店で、その本店「クリスマスビレッジ」がローテンブルクにあります。

クリスマス好きとしては、これを見ずして帰れません!(本店はここではなく後ででてきます

とても可愛いクリスマスツリーを見つけたので、写真撮っていい?と聞いたところ、いいよと言われたのでパシャリ

 

f:id:yamaerix:20190309223219j:image

 

もうこのツリーを丸ごと持って帰りたいですね

 

そして、この辺で若干雨が強くなってきて足場が悪かったため、予定していたレーダー門へは行きませんでした

ケーテでアドベントカレンダーのオルゴールを見つけたのですが、可愛すぎて、来年絶対車で来て買って帰る!!と決めたので、そのときにレーダー門は登ってみたいと思います。(今回は国内線飛行機で持って帰るときに壊れたら嫌なので諦めました)

 

しかしローテンブルクは雨でも絵になります。

こんな可愛い車も見かけました(*‘∀‘)観光バスみたいなものかな?

 

f:id:yamaerix:20190309223352j:image

 

こちらがマルクト広場で、クリスマスマーケットが開催されています。

 

f:id:yamaerix:20190310175258j:image

 

市庁舎はこんな感じ。

 

f:id:yamaerix:20190309223441j:image

 

ちなみに、市庁舎は登って上から景色を見ることができるのですが、営業時間が決まっているので時間には気を付けてください。

私たちは結局登りませんでしたが。。

来年来るときに市庁舎も登ってみたいと思います。

 

そして!

 

こちらがケーテの本店「クリスマスビレッジ」です。

 

f:id:yamaerix:20190309223524j:image

 

奥のピンクの建物がクリスマスビレッジで、手前の緑の建物はクリスマス博物館。

ほんとはクリスマス博物館も入りたかったのですが、時間があまりない&旦那さんが乗り気ではなく今回は断念しました。

 

入口はこんな感じ。

 

f:id:yamaerix:20190309223609j:image

 

もうこの時点で可愛すぎてテンションMAXです(*‘∀‘)

 

中に進んでいくと・・・

これです!!これ!

 

写真NGだったのでHPの写真をお借りします。

 

ケーテ・ウォールファルト店内

引用元:Käthe Wohlfahrt

 

ほんとにこの写真のままの世界が広がっていました。

これにはクリスマスに興味のなさそうな旦那さんも大はしゃぎ。

 

店内はとても広く、ゆっくり見てたら2時間、3時間あっという間に2~3時間は経ってしまいます。

 

お店の前にはこんな可愛い車も置いてあります♪

 

f:id:yamaerix:20190309223739j:image

 

ケーテ本店を満喫したあとは、ローテンブルクの名物、「Schneeball(シュネーバル)」を食べに行くことに。

シュネーバルとは「雪玉」という意味で、このお菓子は名前のとおり雪玉のような形をしています。

 

私たちが今回行ったのは、「Zuckerbackerei」というシュネーバルの有名店です。

 

ローテンブルクのシュネーバルのお店

 

こんな感じでお姉さんが迎えてくれます。

中はイートインにもなっているのですが、有名店というだけあり満席だったので歩きながら食べることに。

 

私たちが買ったのは、バニラ味、ヘーゼルナッツ味、粉砂糖味の3種類。

この中ではヘーゼルナッツ味が1番美味しかったです。

 

が!!

 

そんな、美味しい~~~(*‘∀‘)って感じではなかったかな?

甘党の私はちょっと物足りず。。でも名物なので一度は食べてみる価値ありだと思います!

 

そしてこちらがブルク門&ブルク公園。

 

ブルク門とブルク公園

 

ブルク公園からの眺めはこんな感じです。

天気がいい日ならもっといい景色だったのかな?

 

ブルク公園からの眺望

 

帰路でテディランドを見つけたので入ってみました。

 

 

こちら、ドイツで最大級のテディベア専門店です。

テディベアがいっぱい。

 

ローテンブルクのテディランド店内

 

ここでお土産を買うのも喜ばれそうですね。

 

そして、クリスマスマーケットの前に夜ご飯です。

スペアリブで有名な「Zur Höll(ツァ ヘル)」というレストランに行きました。

 

予約はしていかなかったのでどうかな?と思いましたが、1時間ならいいよ、と待ち時間なしで入れました♪

この後クリスマスマーケットに行くことも考えて、スープとリブを2人でシェアすることに。

 

ツァ ヘルのスペアリブ

 

シェアなのにリブが2人前頼んだっけ!?というような量が出てきて、これだけでお腹いっぱいになってしまいました(;・∀・)

流石ドイツ。

 

ここもとっても美味しかったです♪

ローテンブルクで行ったレストランは2つともリピ決定です!

 

そして、いよいよクリスマスマーケットへ。

 

f:id:yamaerix:20190310175538j:image

 

クリスマスマーケットには仮設舞台があり、楽器の演奏もしていました。

 

f:id:yamaerix:20190310175413j:image

 

私が聞いた時の演奏曲はクリスマスソングではなく表彰式の曲でしたが(/・ω・)/

ドイツでは、あの表彰式の曲はクリスマスに聞く曲なのかな?

 

そして、想像していたより規模が小さくあっという間にまわり終わってしまい。。。

今まで行った中(デュッセルドルフ、ケルン、ローテンブルク、ニュルンベルク)では1番規模の小さいクリスマスマーケットでした。

 

最後に、このクリスマスマーケットでGETしたグリューワインのカップをパシャリ。

 

ローテンブルクのグリューワインカップ

 

 

クリスマスマーケットだけで考えると不完全燃焼ですが、ローテンブルクは街自体がとても可愛くクリスマスマーケットがなくても十分楽しめると思います♪

 

明日はニュルンベルクです!

 

【旅行記2日目を読む】

【旅行記】ニュルンベルク〜クリスマスマーケットを巡る旅2日目&最終日〜>>

 

▼今回の旅のお供▼

 

関連記事

ローテンブルクのグリューワインカップ
レストラン「Glocke」の内装
ヨーロッパ海外旅行のスキンケア
空を飛んでいる飛行機
ローテンブルクカフェ




ヨーロッパ旅行に必要な持ちものリスト


1年で30都市以上ヨーロッパを旅した私が実際にヨーロッパ海外旅行に持っていっている持ちものをまとめました。【大前提の持ちもの】【最低限必要なもの】【荷物に余裕がある場合に持っていきたい持ちもの】と3つのカテゴリー別に紹介しています。

持ちものリストをみる

2件のコメント

SECRET: 0
PASS:
わかります~私もローテンブルク大好きです!可愛いですよね~

SECRET: 0
PASS:
>ナオさん街全体の雰囲気が可愛らしいですよね!まだそんなに国内まわれてないですが、今のところ1番好きです(^^)

yamaeri へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です