【2020年版】ウフィツィ美術館のチケット予約&購入方法を徹底解説

ウフィツィ美術館の「ヴィーナスの誕生」

 

初掲載日:2019年4月11日

 

注意

ウフィツィ美術館はコロナウイルス感染拡大の影響で、2020年3月8日から4月3日まで閉鎖されています。詳しくは以下の記事をご確認ください。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

イタリア国内でもトップの収蔵品の質、量を誇る「ウフィツィ美術館」。

美術館好きはもちろん、普段あまり芸術に関心がない人でも、フィレンツェ観光では日程に組み込む人が多いのではないでしょうか。

 

そんな人気のウフィツィ美術館の入口は常に観光客で混雑しています。

冬の観光客の少ない時期は当日券でも待ち時間なくすんなり入れる場合もありますが、春~秋のハイシーズン中にウフィツィ美術館を訪れる場合は事前予約はマストです!

 

そこで、ウフィツィ美術館入場チケットの購入方法・公式サイトからの購入手順(画像付き)について詳しく解説していきます。

 

ウフィツィ美術館の基本情報

 

基本情報

 

Le Gallerie degli Uffizi

 

【所在地】

Piazzale degli Uffizi, 6, 50122 Firenze FI

 

【営業時間】

火-日 8:15 – 18:50

※毎週月曜日、1/1、12/25休館

※チケットカウンターは17:45まで、最終入場は18:35まで

 

The Uffizi | Uffizi Galleries

 

 

入場料金

 

3/1~10/31 20€(事前予約は+4€)

11/1~2/28(29) 12€(事前予約は+4€)

※18歳未満は無料

※入場無料日は事前予約不可

※詳しい入場無料日は公式サイトから確認できます

 

オーディオガイド

 

レンタル料 6€

対応言語 イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語など

※オーディオガイドのレンタルは17時まで可能

 

アクセス

 

「Firenze Santa Maria Novella(フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ)駅」から徒歩17分

ドゥオーモから徒歩8分

レプッブリカ広場から徒歩7分

 

ウフィツィ美術館チケット予約&購入方法

 

ウフィツィ美術館のチケット予約&購入方法は、

 

 

  1. 公式予約サイトから予約
  2. 直接電話で予約
  3. チケット予約代行を利用
  4. Voyaginでチケットを購入
  5. フィレンツェカードを利用
  6. 当日チケットカウンターで購入
  7. ツアー会社から予約

 

 

の7の方法があります。

この後でそれぞれの予約方法について詳しく解説していますので、自分に合った予約&購入方法でチケットを取得するようにしてください!

 

公式予約サイトから予約

 

ウフィツィ美術館公式予約サイトでのチケット購入はこちらから可能です(英語)

 

訪問日の何日前からチケットの予約が可能かは公式サイトには掲載されていません

ただ、上記予約サイトで実際に日付指定して確認したところ、2020年12月末日までの予約は可能でした。(2020年1月31日現在)

 

公式予約サイトで満席になっている場合でも、この後紹介する予約方法で予約できたという話も聞きますので、すべて埋まってしまっていても諦めずに他の予約方法を利用してみてください。

 

公式サイトからのチケット予約手順

 

ウフィツィ美術館公式予約サイトでのチケット購入はこちらから可能です(英語)

 

それでは、ウフィツィ美術館の公式サイトからのチケット予約手順を画像付きで説明していきます。

まず公式予約サイトへ行くと以下のように美術館一覧が出てくるので、「GALLERIA DEGLI UFFIZI」を選択します。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

 

デフォルトでは表示がイタリア語になっています。

ページの1番下までスクロールして、言語を英語に修正しましょう。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

「Galleria degli Uffizi」をクリックします。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

まず訪問予定日を入力します。「Date」をクリックするとカレンダーが表示されるので、訪問予定日を選択してください。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

訪問予定日を選択すると、以下のような一覧が出てきます。

基本的には1番上に表示されているものが先ほど選択した訪問日になっているので、日付を確認したら右の「tickets」ボタンをクリックしてください。

※時間の選択はこの後できます。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

次に予約時間を選択するのですが、チケットが売り切れの場合以下のように「Sold out」と表示されるので、その場合は左上の「Back」から戻って別の日を選択してください。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

選択した日付のチケットが購入可能であれば、以下のような画面になります。

ここで15分ごとの時間が表示されるので、予約する時間帯を決めます。

予約する時間が決まったら、該当する時間のチケット枚数を入力してください。

※「Intero/Full」は一般の大人チケットです。子供(18歳未満)のチケットは「Reduced and combo」をクリックすると入力できます。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

子供用のチケットも購入する場合は、「Gratuito/Free」に購入枚数を入力してください。

子供(18歳未満)は入場無料ですが、予約料4€だけかかってきます。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

必要な枚数を入力したら、1番下までスクロールしてください。

合計金額が表示されているので、確認して「Into the shopping cart」をクリックします。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

次に、予約内容一覧が出てくるので「日付/時間/チケット種類/金額」を確認してください。

問題ない場合はチェック欄にチェックをいれて「Continue」をクリックします。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

チケットの購入には会員登録が必要になります。

通常、会員登録はまだしていないと思うので「Register」を選択してください。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

会員登録に必要な項目を入力します。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順 ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

すべての入力が完了したら、最後に利用規約に同意ボタンにチェックをいれて「Registratin」をクリックしてください。

パスワードは8文字以上、ローマ字の大文字・小文字、数字を含める必要があります。

 

次に、支払い情報を入力していきます。

先ほど入力した会員登録情報に修正が必要な場合は、右上の鉛筆マークから修正可能です。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

 

支払に利用できるカードはVISA/Mastercard/American Express/JCB/Dinersの5種類です。

カードの種類を選択して、少し下にスクロールすると再度予約内容確認画面が出てきます。

 

修正が必要な場合は右上の鉛筆マークから修正してください。

問題ない場合は「Buy now」をクリックします。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

以下の画面が出てくるので、「Credit Card」をクリックしてください。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

ここでカード情報を入力します。

 

ウフィツィ美術館チケット購入手順

 

カード情報を入力し、「Pay」をクリックしたらチケットの購入は完了です。

会員登録画面で入力したメールアドレスに「Order number(予約番号)」と「Customer data(予約者データ)」が送付されてきます。

 

チケットは、当日チケット受取り窓口で予約番号と名前を伝えて受け取ることになります。

口頭でも問題ないですが、私たちは念のためメールを印刷してその紙を見せるようにしました。

チケット受取り窓口は3番で、予約者専用入口は1番です。(2018年8月の情報です)

 

 

電話で予約

 

直接電話で予約するという方法もあります。

 

 

予約電話番号:+ 39 055 294883

営業時間:月~金 8:30 – 18:30/土曜日 8:30 – 12:30

対応言語:イタリア語または英語

 

 

日本からの予約の場合、国際通話料がかかるのと言語がイタリア語または英語のみ対応なので少しハードルは高いですが、公式サイトが満席だったので電話をしたら予約できたという話も聞きますので、試してみる価値はあります。

 

また、電話予約の場合、電話で「予約番号」をもらい、訪問日当日のチケット受取時に支払いになるので事前にクレジットカード決済が不安という場合にもこの方法はおすすめです。

英語で電話が不安という場合は現地で滞在しているホテルスタッフに依頼するという方法もあります。

ただし、その場合

  • ホテルスタッフとのコミュニケーションは必要
  • 引き受けてくれるかは滞在しているホテルによる
  • 手数料もホテルによるため高額請求される可能性がゼロではない

ということも考えられますので、電話予約を利用する場合は頑張って自分で電話してみましょう!

 

チケット予約代行を利用

 

また、日本語のコミュニケーションのみでチケットを購入したい!という場合、チケットの予約代行を頼むという方法もあります。

 

 

【AMOITALIA】

>>ウフィツィ美術館、アカデミア美術館の予約代行(無料サービスあり) | アーモイタリア旅行ガイド

  • 予約手数料 1美術館1,000円(4名まで)
  • 予約後、キャンセル無料、日時変更は有料(1回500円)
  • 当日現地でチケット要引き換え

 

 

「AMOITALIA」を利用した場合も、「予約番号」をもらい、支払いは訪問日当日です。

「AMOITALIA」への手数料支払いについては渡航前に完了する必要があります。

 

補足

サイト・ブログを持っている人に朗報◆

ご自身のサイト・ブログに「AMOITALIA」のリンク(ブログの場合は+AMOITALIAの紹介記事)を貼ると手数料無料で予約をしていただけます。

その他詳しい条件などは「ウフィツィ美術館、アカデミア美術館の予約代行(無料サービスあり) | アーモイタリア旅行ガイド」で確認してください。

 

ブログを持っていて、旅行記を書きたい!と思っている人はぜひ利用してみてください。

 

Voyaginでチケット購入

 

 

  • 公式サイトからの予約は英語なので、(手順が説明されていても)不安!
  • きちんと日本語で全ての流れを理解してから予約したい!
  • 支払は予約時に済ませてしまいたい!

 

 

そんな方には「Voyagin」でのチケット購入がオススメです。

「Voyagin」は楽天グループのチケット販売サイトで、世界各国の観光スポットの入場チケットが日本語で購入できます。

 

 

【ウフィツィ美術館 優先入場チケットの価格】

※当日は携帯に表示のチケットを見せるだけ!印刷は不要です。

  • 日時指定制 2,995円

 

 

Voyaginでのチケット購入はこちらから可能です(日本語)

 

予約後の流れや当日の流れも販売ページに詳しく記載されています。

日本語での予約を希望の場合はぜひ活用してみてください。

 

フィレンツェカードを利用

 

フィレンツェカードのオンライン購入はこちらの公式サイトから可能です(英語)

カードの種類はフィレンツェカード(85€)とフィレンツェカードプラス(92€)と2種類あります。

 

フィレンツェカードを持っていると以下のサービスを受けることができます。(共通)

  • 最初に入場した施設の入場時間から72時間有効
  • 対象施設一覧に載っているスポットに優先入場可能

フィレンツェカードプラスの場合、上記特典に、【市内の公共交通機関(バス、トラム)乗り放題】という特典が追加されます。

 

対象施設には、ウフィツィ美術館、ドゥオモのクーポラ、ジョットの鐘楼、アカデミア美術館、サンジョヴァンニ洗礼堂、メディチ家礼拝堂など主要なスポットはすべて入っています。

一部、優先入場を中止している施設や無料入場可能日には優先入場不可になっている施設もあるため購入の際は必ずフィレンツェカード公式サイトで詳細を確認するようにしてください。

 

注意

現在、フィレンツェカードでウフィツィ美術館へ入場する際、電話または現地チケットオフィスでの事前予約が必須となっています。

 

以下、フィレンツェカード公式サイトFAQからの抜粋です。

 

How can I book the visit to the Uffizi Gallery and Gallery of Accademia with Firenzecard?
Firenzecard holders can enter through the priority access door only with a booking for an appointed time (this booking applies to any minors included in the Card too). For Firenzecard customers, time slots are always guaranteed for priority entry.
The reservation can be made:
1. Phoning the Firenze Musei call centre +39 055 294883 (from 8:30am to 6:30 pm from Monday to Friday; from 8:30 to 12:30pm on Saturday; closed on Sunday and holidays) by providing name and surname, you receive a reservation code with which you can redeem the booking confirmation as described in the following point 2.
2. Going in person to one of the following ticket offices: Orsanmichele ticket office, inside the Church of Orsanmichele, entrance on Via dei Calzaiuoli (from 9:00am to 4:00pm from Monday to Saturday, closed on Sunday and holidays); My Accademia ticket office, via Ricasoli n.105/red (from 8:15am to 5:00pm from Tuesday to Sunday, closed on Monday); Galleria degli Uffizi ticket office (door n.2 and door n.3) (from 08:15am to 6:05pm from Tuesday to Sunday, closed on Monday) showing the Firenzecard or its voucher, you can book (in case you have already booked by phone, you provide the reservation code) and collect the booking confirmation to be shown together with the Firenze Card at the priority access door of the museum when you visit it at the appointed time and date.
3. Going in person to one of the following ticket offices: Galleria degli Uffizi (door n.2 only), Museo Nazionale del Bargello, Palazzo Pitti, you can purchase Firenzecard and, at the same time, book and collect the booking confirmation to be shown together with the Firenzecard at the priority access door of the museum when you visit it at the appointed time and date.

引用元:Firenzecard Official Site

 

電話で予約する場合は、以下の専用電話番号から予約をするようにしてください。(電話予約の番号と同じです)

 

 

予約電話番号:+ 39 055 294883

営業時間:月~金 8:30 – 18:30/土曜日 8:30 – 12:30

対応言語:イタリア語または英語

 

 

当日チケットカウンターで購入

 

事前予約をする時間がなかった!

急遽、フィレンツェで時間が空いたので行ってみたい!

など、現地でチケットを購入したいという人もいると思います。

 

その場合、以下のチケットカウンターで購入が可能です。(公式サイトより)

 

  • ウフィツィ美術館
  • ピッティ宮殿
  • フィレンツェ国立考古学博物館
  • オルサンミケーレ教会&美術館
  • バルジェロ美術館

 

ハイシーズン中はウフィツィ美術館のチケットカウンターは行列ができている可能性が特に高いため、現地でチケットを購入する場合はそれ以外のチケットカウンターを利用することをおすすめします。

 

ウフィツィ美術館入場を含むツアーを予約

 

ウフィツィ美術館入場チケット付きのオプショナルツアーに参加するという方法もあります。

タビナカはウフィツィ美術館のみのツアーは出ていませんでしたが(2019年4月現在)、以下のツアーは市内観光後ウフィツィ美術館内で解散なので、ウフィツィ美術館を長く楽しみたい人も解散後にじっくり見れるためおすすめです♪

【ベルトラ】ウフィツィ美術館 入場チケット事前予約<日本語オーディオガイド付きプラン有>

【タビナカ】フィレンツェ市内観光+ウフィツィ美術館鑑賞ツアー<日本語ガイド付き>

その他、各旅行会社で様々なフィレンツェ観光ツアーが用意されています。

 

 

料金・ツアー内容を比較して、自分にあったツアーを探してみてください。

 

まとめ:イタリア周遊なら事前予約は必須

 

イタリア周遊なら各施設の入場チケット事前予約は必須です。

まだチケットの事前予約が済んでない方はこちらの記事も参考にしてみてください。

 

>>フィレンツェ・ドゥオモ共通券の内容と購入方法

フィレンツェのドゥオモクーポラ

>>ローマ観光の大定番!コロッセオのチケット予約方法

コロッセオ

 

 

関連記事

今年行ってよかったヨーロッパ都市BEST5
ヨーロッパ旅行に必要な持ち物リスト
フィウミチーノ空港からローマ市内までの行き方
ヴェッキオ橋
ショルダーバック

ヨーロッパ旅行に必要な持ちものリスト


1年で30都市以上ヨーロッパを旅した私が実際にヨーロッパ海外旅行に持っていっている持ちものをまとめました。【大前提の持ちもの】【最低限必要なもの】【荷物に余裕がある場合に持っていきたい持ちもの】と3つのカテゴリー別に紹介しています。

持ちものリストをみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です