※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【旅行記】バルセロナ街歩き&カサ・ミラ観光|夫婦2人旅1日目

カサ・ミラ屋上



 

先日、夫婦で3泊4日のバルセロナ旅行に行ってきました。

バルセロナはヨーロッパの中で個人的に一番治安に不安があったので、あまり乗り気ではなかったのですが・・・

夫に説得されたため、事前準備を入念に行い(紙地図用意など)バルセロナへ行ってきました。

 

ヨーロッパの中では建築物も街並みも異色な街だったため、想像していたより楽しめました♪

 

【旅行記】バルセロナの街歩き&カサ・ミラ

 

いつも早朝フライトも私たち。

今回も例外なく、6時半発という早すぎるフライトでバルセロナへ飛び立ちました。

 

バルセロナ空港は思っていたよりもキレイで洗練された感じです。

バルセロナ空港からカタルーニャ広場まではaerobusで移動しました。

BUSの看板を追っていくと空港を出てすぐのところがバス停で、水色のバスが停まってるのが目に入るので迷いません。

 

空港からカタルーニャ広場まではバスで30分ほど、カタルーニャ広場からホテルまでは徒歩15分ほどでした。

 

ホテル「プラクティーク・ベーカリー」

 

こちらが今回のホテル「プラクティーク ベーカリー」です。

治安面を考慮してグラシア通りからすぐの「プラクティーク ベーカリー」を予約しました。

 

すぐにチェックインできたので部屋に荷物を置き、観光開始です。

 

といっても、今回は治安への不安から限られた範囲内を観光することにしていたので、初日はお昼過ぎのカサ・ミラ見学までフリー。

とりあえず街歩きでも、ということでグラシア通りを散歩することに。

 

バルセロナの風景

 

グラシア通りはこんな感じの大通りで、パリのシャンゼリゼ通りや東京の表参道のような感じです。

平日の午前中だったからか、人通りも少なく天気がいいのでとても気持ちがいい散歩になりました(*‘∀‘)

 

両端にはブランド店がずらり。

我が家は2人とも買い物にまったく興味がないのですが、買い物好きな人は楽しめそうです。

 

カサ・バトリョ

 

グラシア通り沿いを歩いていると、カサ・バトリョを発見。

カサ・バトリョ周辺だけいつの時間も人が集まっているのですぐ分かります。

 

それにしても・・・

2か月前にロンドンでオペラ座の怪人を観たせいでしょうか?

 

ベランダのデザインが怪人のマスクにしか見えない!!(/・ω・)/

 

カサ・アマトリェール

 

カサ・バトリョの隣にはカサ・アマトリェールが立ち並んでいます。

自分が住むならカサ・アマトリェールの方が外観が可愛らしくて好きかもしれない(*‘∀‘)

 

グラシア通り沿いはガウディの有名な建築物があちこちに建っているため、歩いているだけでガウディの世界に入り込んだような気分になります。

 

バルセロナの風景

 

建築物だけでなく、街灯もオシャレです。

街全体が芸術作品だね~なんて言いながら夫と歩いているとカタルーニャ広場へ到着。

 

バルセロナのカタルーニャ広場

 

カタルーニャ広場には何やら巨大な風船?が置かれていました。

イベントでもやってたのかな?

夜はあまり外を出歩かなかったので真相は分かりませんが。。

 

私たちの泊まっている「プラクティーク ベーカリー」からカタルーニャ広場まではお店に入らなければ大体15分~20分ほど。

往復すると40分くらいなので結構いい運動です!

 

カタルーニャ広場周辺を軽く散歩して、お腹がすいたのでバル「La Flauta」へ向かいます。

今回の旅行では治安面を考慮してランチ・ディナーともに基本的にはグラシア通り沿いで済ませました。

 

「La Flauta」には11時過ぎ頃に行ったのですが、みなさん朝食メニューを食べていました。

スペインの人は日本人と比べると朝食・昼食・夕食の時間が2~3時間ずれると聞いていたのですが、本当みたいですね~

 

「La Flauta」では食事のメニューしかもらえなかったのでドリンクメニューをお願いしたのですが、まさかのメニューがもらえず。。

口頭でこれとこれとこれがあるよ、と言われ「サングリア2杯」と頼んだところ

 

バル「La Flauta」

 

ハーフボトル(10€)が出てきました(/・ω・)/

私たち夫婦は2人ともあまりお酒が強くないのですが(お酒は好きです!)、折角だしと飲み干したら昼間からほろ酔い気分に・・・

 

ランチ後、カサ・ミラの予約時間までカフェで休憩する羽目になったのでお酒弱い人はお気をつけください。。

 

ちなみに、店員さんは英語はあまり通じませんでした。

 

バル「La Flauta」のメニュー

 

ここではエビのアヒージョ、牛肉とフォアグラのピンチョス、キノコの前菜、スペイン風オムレツをオーダーしました。

どれも美味しかったのですが、特に牛肉とフォアグラのピンチョスがとっても美味しかったです♪

 

ランチ後は酔いを醒ますため少しカフェで休憩し、カサ・ミラへ。

 

カサ・ミラ

 

とってもいいお天気で真っ青な空にカサ・ミラがよく映えます。

空が青すぎて夕暮れ前にも見えるような写真ですが(;・∀・)

 

カサ・ミラはオンラインで事前予約していきました。

12月なのでハイシーズンではないですが、年末だったからか?予想以上に混雑していたので、カサ・ミラを見学する際は時期にかかわらず事前予約をおすすめします。

 

入口はオンラインチケット所持者の列と当日券購入者の列と2つあったのでオンラインチケット所持者の列へ。

簡単な荷物検査がありますが、私たちが行ったときは待ち時間ゼロで入場できました。

 

まず入って左手に中庭があります。

 

カサ・ミラ内部

 

上を見上げるとこんな感じ。吹き抜けになっていて陽の光が差し込んでくる感じが素敵です。

 

入口向かって右手に階段があるので、中庭を見学後は階段で屋上がある8階まで上がります。

 

カサ・ミラ内部

 

階段のデザインも細かいところまでアートが感じられますね~

8階までのぼるのは結構辛かったのですが、写真を撮りつつのぼりました。

 

カサ・ミラ屋上からの眺望

 

屋上からはこんな感じでバルセロナ市内を見渡せます。

 

カサ・ミラ屋上

 

兜をかぶった兵士のモニュメントが・・・

 

カサ・ミラ屋上

 

拡大してみます。

 

なんか・・・

芸術的といえば芸術的なのですが。。

よく見ると気持ち悪いような(;・∀・)(;・∀・)

 

え、気持ち悪くないですか?

ちょっと凡人の私には美しさがよくわかりません(/・ω・)/

 

芸術的なんだ!!ってことはわかりますが。。

 

カサ・ミラ屋上

 

屋上にはこんな感じでモニュメントがにょきにょきと立っています。

 

カサ・ミラの屋上からサグラダ・ファミリアの先端も見ることができました。

 

カサ・ミラ屋上

 

こんな感じで屋上の煙突横のアーチがいい感じに。

ちょっとした撮影スポットです(*‘∀‘)

 

カサ・ミラ屋上

 

ちなみに、屋上の真ん中からは先ほど一番最初に入った中庭を見下ろすことができます。

美しさはよく分からなかったのですが、今まで訪れたヨーロッパ都市の建築物と比べるとかなり異質なのではしゃいで写真を撮りまくりました。

 

屋上見学の後は階段を降りて今度は建物内の見学です。内部を見学しながら1フロアずつ降りていくイメージです。

 

カサ・ミラ内部

 

こんな感じでまたしても曲線で造られた部屋は展示室になっています。

この部屋自体は屋根裏部屋かな?

 

カサ・ミラ内部

 

展示室には建築物の模型などもありました。

 

カサ・ミラ内部

 

こちらはガウディがデザインした椅子です。

手前はシンプルなデザインですが、奥の方の椅子は繊細な感じで結構可愛いかも?

 

展示室の見学後は住宅フロアの見学です。

 

カサ・ミラ内部

 

こちらは当時の子供部屋。

 

カサ・ミラ内部

 

こちらは裁縫室です。

その他、リビングや書斎、ベッドルーム、キッチン、バスルームなど様々な部屋を見学することができました。

思っていたより結構質素!

 

いったん1階の中庭まで降りると、こんな感じの階段を見つけました。

 

カサ・ミラ内部

 

階段の上にも展示室があったのですが、そちらは真っ暗な中スクリーンが映し出されるようなタイプで、結構不気味で気持ち悪い展示も多かったので飛ばしても問題ないと思います。

見学時間は大体1時間半ほどでした。

 

カサ・ミラ見学後はゴシック地区のサンタ・エウラリア大聖堂へ。

 

サンタ・エウラリア大聖堂

 

大聖堂は1人7ユーロでした。

 

サンタ・エウラリア大聖堂内部

 

中に入るとまず目の前に聖歌壇があり、その奥が主祭壇になっています。

外から見るとそこまで大きく感じなかったのですが、中はとても広く荘厳さに圧倒されます。

 

サンタ・エウラリア大聖堂内部

 

奥へ進むとこんな感じに。

ステンドグラスがとても美しく、ヨーロッパで見た大聖堂の中では結構上位にくるかもしれません。

ちなみに、翌日サグラダ・ファミリアへ行ったのですが、私はサンタ・エウラリア大聖堂の方が好きでした(/・ω・)/

 

サンタ・エウラリア大聖堂は主祭壇に向かって左手奥に大聖堂の上にのぼるエレベータがあります。

7ユーロのチケットでのぼれました。

 

サンタ・エウラリア大聖堂屋上

 

テラス自体はあまり広くないですが、塔が間近にどーん!!と。

結構迫力がありますね~

 

サンタ・エウラリア大聖堂屋上

 

そこまで高さはないのですが、こんな感じで市内を一望することもできます。

 

サンタ・エウラリア大聖堂屋上

 

サグラダ・ファミリアも少しですが見えました。

 

大聖堂の外に出ると回廊があり、ちょっとした展示室やお土産ショップ、中庭が見学できます。

 

サンタ・エウラリア大聖堂中庭

 

中庭にいたガチョウ。

中庭といってもそこまで広くないので一瞬で終わります。

 

大聖堂見学後はいったんホテルに戻り、夕食まで少しゆっくりしました。

夕食は「セルべセリア・カタラナ」という人気のバルへ。

 

バル「セルべセリア・カタラナ」

 

18:00過ぎ頃でまだ早めの時間だったのですが、既に大混雑(/・ω・)/

 

いったん中で店員さんに名前を伝え、中または外で待つという仕組みです。(中は人で溢れているので皆さん名前を登録したら外で待ってました。)

席が空くと店員さんが外に名前を呼びに来てくれます。

 

セルべセリア・カタラナも最初はドリンクメニューがなかったのですが、頼んで持ってきてもらいました。

バルセロナのバルってドリンクメニュー、基本は出さないスタイルなんでしょうか・・・

 

ソフトドリンクはメニューに載っていないのですが、聞けば口頭で教えてくれます。

 

ロシアンサラダ、エビとサーモンのピンチョス、パエリア、ジャガイモの料理をオーダーしてみました。

 

バル「セルべセリア・カタラナ」のメニュー

 

こちらはロシアンサラダ。普通に美味しかったです。

横に乗っているパンはパンにトマトソース?のようなものを塗ったものです。

タパスを頼むと結構一緒についてくるイメージ。

 

バル「セルべセリア・カタラナ」のメニュー

 

セルべセリア・カタラナでは、このピンチョスが一番美味しかったかもしれません(*‘∀‘)

サーモン、エビ、クリームチーズと私の好きなものしか乗ってないので当たり前ですが!!

 

バル「セルべセリア・カタラナ」のメニュー

 

こちらはパエリア。

結構小さめのサイズで出てきたので、そこまで量を食べられない私たちにとっては嬉しいサイズです。

サイズも丁度で味も美味しかったのですが、日本でよく食べるパエリアと比べるとかなりoilyで胃にずしっとくる感じ。。

 

バル「セルべセリア・カタラナ」のメニュー

 

こちらは見たまんま、じゃがいもとベーコンに目玉焼きもどきが乗っている1品なのですが、これが曲者で。。

油大好き!揚げ物大好き!とかでない限り、絶対頼まないでください!!

 

なぜかパエリアの後に出てきたのでこのじゃがいもが最後の1品だったのですが、完全にスペイン料理への志気を失った私たち。

まだバルセロナ1日目なのに!!

ホテルに戻り、真っ先に2人でアジアン料理店を探すという苦い思い出になりました(/・ω・)/

 

デザートメニューは別であるので頼むと持ってきてくれます。

口直しにクレームブリュレとカプチーノを頼んだのですが、、

クレームブリュレはカスタードが濃厚で美味しかったのですが、濃厚すぎてoilyな料理のあとに食べるのは苦行でした(;・∀・)

 

バルセロナの夜景

 

まだ20時前でしたが、外に出るともう真っ暗。

クリスマス直後だったからか?イルミネーションが施され、とてもキレイです。

 

カサ・バトリョのライトアップ

 

カサ・バトリョのライトアップ。

やっぱり怪人の仮面にしか見えない!!

 

カサ・ミラの夜景

 

カサ・ミラもほんの気持ち程度ですが、ライトアップされていました。

うねうねしすぎてちょっと異様な光景。。

 

他のヨーロッパの都市とは全然感じが違うので、oilyな料理に胃はやられましたが面白かったです!

 

【旅行記2日目を読む】

【バルセロナ旅行記】サグラダ・ファミリア&カタルーニャ音楽堂|夫婦2人旅2日目>>

 

▼今回の旅のお供▼

 




ヨーロッパ旅行に必要な持ちものリスト


1年で30都市以上ヨーロッパを旅した私が実際にヨーロッパ海外旅行に持っていっている持ちものをまとめました。【大前提の持ちもの】【最低限必要なもの】【荷物に余裕がある場合に持っていきたい持ちもの】と3つのカテゴリー別に紹介しています。

持ちものリストをみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です