だらだら生活をやめたい海外駐在妻におすすめの【My時間割】
そんな悩みを抱えている駐在妻の方は多いのではないでしょうか。 私も仕事を辞めて夫に帯同してからは「絶対にやらなければいけないこと」は日々の家事くらいしかなく、だらだらと時間を消費していく生活が...
そんな悩みを抱えている駐在妻の方は多いのではないでしょうか。 私も仕事を辞めて夫に帯同してからは「絶対にやらなければいけないこと」は日々の家事くらいしかなく、だらだらと時間を消費していく生活が...
ギリシャのサントリーニ島の二大都市といえば「イア」と「フィラ」。 フィラはサントリーニ島の中で一番栄えている都市で島内各地へのアクセスにも便利なため、サントリーニ島滞在中はフィラを拠点に観光する人も多いです...
ポルトガルといえばやっぱり楽しみなのが新鮮なシーフード。 シーフード大好きな私はポルトガル旅行中、ひたすらシーフードを堪能しました。 いくつか訪れたレストランのうち絶品すぎて一番記憶に残ってい...
ドイツのケーキといえば”一切れがとても大きく、見た目より量重視、味はとにかくひたすら甘くてずっしり”のイメージなのですが。。 ドイツにも、見た目が可愛くて味も美味しく、店内の装飾も可愛らしいケーキ屋さん、カ...
日本に四季があるように、ドイツにも四季があり気温や街の景色だけではなく「食」からも季節の移り変わりを感じることができます。 通常「季節を感じる食」といえば果物やきのこ類をイメージする人が多いと思いますが・・...
この2年強、これでもかというほどヨーロッパ各国を夫婦で旅行しました。 その数、なんと15か国52都市です! 15か国52都市をまとめてみます。 イギリス:ロンドン、グリニッジ イ...
※この旅行記は2020年9月時点の情報です 先日、夫婦で7泊8日のクロアチア旅行に行ってきました。 クロアチアは本当は今年の6月に行こうと思っていたのですがコロナの関係でいったんキャンセル。 6月は真っ先に...
※この旅行記は2020年9月時点の情報です 先日、夫婦で7泊8日のクロアチア旅行に行ってきました。 クロアチアは本当は今年の6月に行こうと思っていたのですがコロナの関係でいったんキャンセル。 6月は真っ先に...
※この旅行記は2020年9月時点の情報です 先日、夫婦で7泊8日のクロアチア旅行に行ってきました。 クロアチアは本当は今年の6月に行こうと思っていたのですがコロナの関係でいったんキャンセル。 6月は真っ先に...
※この旅行記は2020年9月時点の情報です 先日、夫婦で7泊8日のクロアチア旅行に行ってきました。 クロアチアは本当は今年の6月に行こうと思っていたのですがコロナの関係でいったんキャンセル。 6月は真っ先に...