初掲載日:2020年4月6日
Voyaginの早割バウチャー(限定100枚)は販売の受付終了しました。
旅行チケット販売サイト「Voyagin」が早割バウチャー【限定100枚】の販売を開始しました。
この早割バウチャーは旅行チケットの購入に使えるクーポンのようなもので、500円~最大1,500円がお得になります。
チケットの使用可能期間は2020年4月29日〜2021年12月31日と有効期限もかなり先なので、新型コロナの世界的混乱が落ち着いたら色々旅行に行きたい!!と考えている人はぜひとも利用したいバウチャーです。
アジア圏のチケットが多いのですが、フランス、イタリア、スペイン、オランダなどヨーロッパ各国の人気観光スポットのチケットも多数販売されているため、当ブログでもVoyaginのチケットについてはよく紹介させていただいています。
そこで、このページではVoyaginの早割バウチャーの詳細、購入方法を紹介したいと思います。
Voyaginが早割バウチャーを販売開始
チケット販売サイト「Voyagin」が旅行チケットの購入に使える早割バウチャーの販売を開始しました。
「Voyagin」は楽天グループのチケット販売サイトで、世界各国の観光スポットの入場チケットが日本語で購入できます。
早割バウチャー
- 【30枚限定】Voyagin旅行券5,500円分 5,000円(500円分お得)
- 【50枚限定】Voyagin旅行券11,000円分 10,000円(1,000円分お得)
- 【20枚限定】Voyagin旅行券16,500円分 15,000円(1,500円分お得)
現在、限定100枚の予約を受付中!
チケットの使用可能期間は、2020年4月29日〜2021年12月31日です。
2021年12月31日までと、かなり長期間利用可能なのでとても使い勝手がいいバウチャーです。
また、このバウチャーのすごいところは【未使用のVoyagin早割バウチャーは無料での払い戻しが可能】なんです!!
- 今年、ましてや来年の予定なんて分からない
- 折角買っても使えなかったらどうしよう?
そんな心配なく利用できるバウチャーです。
早割バウチャー購入方法
上記リンクからVoyaginの早割バウチャーのページにいくと、以下のようなオプションの選択画面があります。
ここで購入したいバウチャーの右側の「選択する」をクリックしてください。

すると、以下のように「人数」と「日にち」の選択画面が出てきます。
「人数」は購入するバウチャーの枚数を選択します。
また、「日にち」は現時点では不明だと思いますので、適当な日にちを選択するので問題ありません。
※Voyaginに直接メールで質問して「どの日にちを選択しても有効期間は2021年12月31日なので期間内でバウチャーを利用できます」と返事をいただいています。

人数と日にちを選択したら右側に現在選択済チケットの合計金額が表示されますので、「カートに入れる」から購入手続きにすすんでください。
Voyaginの「早割バウチャー購入ページ」には以下のとおり利用方法が記載されています。
★ご利用方法
Voyagin旅行券は、Voyagin公式サイトにて掲載中の全旅行体験に適用できます。
まずはVoyaginにて、お好きな旅行体験をカートに追加してください。
お支払い画面の「クーポンコードをお持ちですか?」より、Voyagin旅行券に記載のコードをご入力ください。「適用する体験」の欄は、少なくとも5,500円以上の体験をご選択ください(残額の再利用、返金はできません)。
Voyagin旅行券の有効期限は、2021年12月31日までです。体験対象日は、2020年4月29日〜2021年12月31日となります。
プレゼントとして、身近な人に提供いただくことも可能です。引用元:Voyagin 旅行券|早割バウチャーで旅をお得に!<最大1,500円お得/限定100枚> – Voyagin(ボヤジン)
購入したバウチャーはクーポンとして旅行チケット購入時に使用できます。
旅行チケット購入時に支払い画面の「クーポンコードをお持ちですか?」にクーポンコードを入力すれば、早割バウチャーを利用することができます。
まとめ:旅行気分を忘れずに新型コロナを乗り越えよう!
自粛、自粛で旅行も難しく、なるべく家にいることが推奨される現在、感染リスクへの不安もあり気持ちはどんどん暗くなってしまいますよね。
そんなときは新型コロナ終息後の旅行を思い浮かべて、この困難を乗り越えていきましょう!
また、4月1日(水)から5月31日(日)までの2か月間、「地球の歩き方」シリーズの電子版185タイトルがKindle Unlimitedで読み放題になるサービスが実施されることになりました。
Voyaginの早割バウチャーをGETしたら、「地球の歩き方」を読んで行きたい国をリストアップしてみてください。
「地球の歩き方」の読み放題サービスについての詳細は以下の記事でまとめています。
コメントを残す